衆議院オリンピック東京大会準備促進特別委員会のこと

 連載にも記したように「衆議院オリンピック東京大会準備促進特別委員会」はオンラインに記録が残っている。 議事録は、田畑や川島の口調をよく伝えているほか、津島委員による先のジャカルタ大会の詳細な報告もあり、ドラマの裏舞台を知るにはうってつけの内容だ。以下のページの詳細検索で、会議名を「オリンピック」で検索すると9/12分がヒットするので興味のある方は一読されるとよい。

http://kokkai.ndl.go.jp/

 せっかくだから、実際の議事録に載っている田畑政治の発言の一部を抜き出してみよう。

 「それではあそこにどういう競技会があったかというと、これは法律的に言いますと、アジア競技会以外の競技会はないわけです。国際陸上競技大会というものは正式になりたっていないわけです。従って、何をしたかというと、あるものはやはり第四回アジア大会ということでございますから、それに立った前半の話をしたので、あとのことについてのあれがなかったので非常に混乱して、相済まぬと思っておりますが、あの点については…」

 速記録ということもあるが、笑ってしまうほどコソアドが多い。思わず阿部サダヲの口調で読んでしまいそうだ。

 ところで、実はこの「衆議院オリンピック東京大会準備促進特別委員会」…ええい、面倒なので以下「オ特委」と呼ぶが、このオ特委は、何も田畑をつるし上げるために始まったわけではない。オ特委は、1961年9月30日、国会議員と参考人で構成される、まさに「準備促進」のための委員会として発足した。そして田畑政治や松沢一鶴は毎回のように参考人として出席し、予算増額の必要性を盛んに訴えている。スポーツと政治は別物。とはいえ、田畑自身もまた幾度も政治家と渡り合い、さまざまな手管でオリンピック予算の獲得に動いていた。その委員会が、1962年9月12日、急に津島と田畑の責任を問う内容へと豹変したのだった。

 それにしても、研究者でさえときに精読が苦痛になるようなこんなくだくだしい会議録をおもしろく読めてしまうとは、わたしたちは「いだてん」を通して相当な「オリンピック・バカ」になってしまったのに違いない。