Kindle版ユリイカ臨時増刊「総特集・魔夜峰央」(2019.3)所収の
細馬宏通「こまどりは死に、うたが始まる」の中で、図5が他の図と入れ替わっていたので、ここに訂正しておきます。ちなみに本文では、マンガから想像される「クック=ロビン音頭」(図2)、電磁人間プラズマXの「ビービッビ…」から想像される「クック=ロビン音頭」(図4:実はアニメ版『ぼくパタリロ!』エンディングで歌われた「クック=ロビン音頭」とほぼ同じ)、そしてアニメ版の初期で歌われた「クック=ロビン音頭」(図5)の三通りを区別して論じております。
アニメ版の「クック=ロビン音頭」は、大きく分けて第二回〜第八回の劇伴なし「ロービン」の時代、第九回から第十一回の劇伴付き「ロービン」の時代、そして第十二回以降の劇伴付き「ロッビン」の時代に三分割できるかと思います。詳しい論は、本文をどうぞ。


