Texture Time: 16 February 1998
京都 -> 南彦根


乗り過ごす、ということはどのようにして可能になるのだろう? 98.2.16 11:07 PM さっき、京都市バスに乗りながら、ぼくは眠ってしまった。 98.2.16 11:08 PM 運転手に起こされた。 98.2.16 11:08 PM 「220円です」と料金を求められた。 98.2.16 11:08 PM そのとき、まずぼくのしたことは、なんとかその220円を支払おう、ということだった。 98.2.16 11:09 PM 同時に、この220円に見合う場所に、自分はいるのだろうか、という不安が生じた。 98.2.16 11:09 PM 自分は乗り過ごしているのではないか。 98.2.16 11:09 PM 自分はじつはとんでもない場所に着いてしまったのではないか。 98.2.16 11:10 PM そのような不安がよぎった。 98.2.16 11:10 PM と、同時に、「どこに行き着いてもかまわなかったのではないか」という自省がうまれた。 98.2.16 11:10 PM じつはどこに着いてもよかったのではないか。 98.2.16 11:11 PM だから自分は眠ってしまったのではないか。 98.2.16 11:11 PM どこに着いても構わないからこそ眠ったのではないか。 98.2.16 11:11 PM そのように、自分が移動している手段「バス」に対して信頼を置いていたのではないか。 98.2.16 11:12 PM 今日、大澤真幸氏が「信頼trust」ということを口にしたとき、 98.2.16 11:12 PM ぼくは「無根拠な賭けをしてもよいと思わせる相手とはどんな相手なのか」ということを考えた。 98.2.16 11:13 PM 誰でも巫女になれるわけではない。 98.2.16 11:13 PM 巫女には資格がある。 98.2.16 11:14 PM たとえば、ぼくは今眠っていない。 98.2.16 11:14 PM ぼくはいま、この列車に対して信頼を置いていない。 98.2.16 11:14 PM 眠っている間にこの列車は、ぼくの予想外の場所にぼくを連れていくに違いない。 98.2.16 11:15 PM そしてその予想外の場所は、ぼくが受け容れがたい場所だ。 98.2.16 11:15 PM と、この列車に対して不信を抱いている。 98.2.16 11:15 PM だからぼくは眠らない。 98.2.16 11:15 PM 逆に言えば、眠れるということ、不眠症に陥らないと言うことは、 98.2.16 11:16 PM 眠りに対する信頼なのだ。 98.2.16 11:16 PM 眠ってしまっても、覚めたとき、自分は自分を受け容れられる場所にいるはずだ 98.2.16 11:16 PM という確信を持っている。それが不眠症に陥らずに済む根拠になっている。 98.2.16 11:17 PM 不眠症とは、眠った後を受け容れることができない病である。 98.2.16 11:17 PM この列車を眠りの場所として受け容れることができない病である。 98.2.16 11:18 PM たとえば、草津の次は南草津で 98.2.16 11:18 PM 南草津の次は次の駅で、 98.2.16 11:18 PM その延長上に、ぼくの降りる駅である南彦根がある、という確信 98.2.16 11:18 PM あるいは、南彦根を乗り過ごしたとしても、それは乗り過ごして構わないという確信。 98.2.16 11:19 PM 乗り過ごした先の駅に対する確信。 98.2.16 11:19 PM そんな確信を抱きつつ、人は乗り過ごすのではないか。 98.2.16 11:19 PM そんな確信を抱きつつ、人は眠るのではないか。 98.2.16 11:20 PM そんな確信を抱きながら、ぼくはいま、行きすぎる燈火を受け容れている。 98.2.16 11:20 PM この行きすぎる燈火の果てに、自分を受け容れる場所がある。 98.2.16 11:21 PM それはいまの自分とは相容れない場所かもしれないが、 98.2.16 11:21 PM その場所で、相容れない自分を自分は受け容れるであろう。 98.2.16 11:21 PM そんな確信を赦す場所に、いま自分はいる。 98.2.16 11:22 PM そんな予感。 98.2.16 11:22 PM この列車は巫女である。 98.2.16 11:22 PM この列車が連れていく先を、わたしは信頼しているから。 98.2.16 11:22 PM 市バスが連れていく場所をわたしは受け容れたからこそ、わたしは眠った。 98.2.16 11:23 PM 眠りとは、自分への信頼である。 98.2.16 11:23 PM 守山を受け入れ、野洲を受け容れる信頼である。 98.2.16 11:23 PM

prev..... menu..... next